令和元年度オリンピック・パラリンピック教育
○第1回オリンピック・パラリンピック全体学習会(令和元年9月17日)
9月17日(火)の6校時、オリンピック・パラリンピック教育を行いました。最初に、教員から今までの取り組みについての説明や歴史を振り返り、その後、オリンピックの歴史に関するビデオを視聴しました。そして、今回は、世界の食生活についての生徒発表がありました。とりあげた国は、フランスとイギリスです。
2020東京大会まであと300日ほどになってまいりました。オリンピックが自国で開催される機会はなかなかありません。また、江東区は10会場において開催されるなど恵まれている地域です。第二亀戸中学校では、様々な取り組みを通してオリンピック・パラリンピック教育を推進しています。12月には、新体操で活躍した田中琴乃選手が来校予定です。
![]() |
![]() |
![]() |
開催までのデイカウンター | フランスの食文化 | イギリスの食文化 |
更新日:2019年11月01日 14:34:14